学校風景

学校の風景

断る勇気を!

 16日(水)には、6年生向けに「薬物乱用防止教室」を行いました。講師の先生は、本校の薬剤師をされている桃原泰誠さんです。風邪薬の過剰摂取からはじまり、薬物の種類や薬が及ぼす害についてのご講話を頂きました。子ども達は真剣に聞き入っていました。県内でも高校生が薬物に関わっていることが、新聞に掲載されていました。小学生の頃から、しっかりと薬物についての知識はつけていきたいと思います。最後は、実際に薬物を売りに来たとき「どう断る?」の練習をロールプレイングでやってみました。はずかしそうにしながらも、しっかりと断っていました。

↓薬物について説明してます。カラフルな錠剤です。↓断る練習です。

講話1.JPG ろーるぷれい4.JPG

↓友達の断り方を見ることで、自分はどうするかな?と考えています

ロールプレイ1.JPG ロールプレイ2.JPG

 保健学習の中でも、学んでいます。桃原先生、ありがとうございました。

≫ 続きを読む

2022/11/22   admin

校内研修 第3回目の検証授業終わる!

 11月1日(火)に、校内研修の第3回目の検証授業が行われました。授業学年は、1年生です。「じどうしゃくらべ」という説明文の単元で、「じどうしゃ」の「しごと」や「つくり」を、文章から読み取っていきます。子ども達は、書かれていることの順序に注意しながら、文章の中の重要な語や文を考えて、選び出せるようにしていくのがねらいです。

↓展開部分では、クレーン車の「しごと」と「つくり」を見つけることが話題になり、子ども達の活発な発言がたくさん聞かれました。 

一斉授業.JPG  一斉2.JPG

↓本から読み取り、自分の考えをワークシートに書き込んでいきます ↓自分が書いた文を今度は友達と確認し合います

自分の考え.JPG  グループ学習.JPG

↓今回も講師の先生は、琉球大学の村上呂里先生です ↓文章の内容と自分の体験を結びつけることが大切です

講師.JPG  授業研究会1.JPG

↓この学習をする前に、家から持ってきた、様々な乗り物で遊びました。実感的理解へつながっています

ミニカー.JPG  ダンプ.JPG 

 話の聞き方や発表の仕方がしっかりと身についていて、楽しい学習でした。学びに向かう姿勢が育っています。

≫ 続きを読む

2022/11/20   admin

4年生 実物に触れて学びをふかめよう

 4年生は、今、社会科や国語の学習で、実物や本物に触れながら、学びを深めています。

 学年広場には、村の教育委員をされている城間健二先生が、さとうきびを用意して下さいました。社会科では沖縄にさとうきびを広めた「儀間真常」を学んでいます。北小の子ども達もさとうきびがどんなつくりをしているか、知らない子が多いので、荻道の比嘉次雄さんから、農林29号という品種を数本わけて頂いたようです。ありがとうございます。とても長いさとうきびを見て、子ども達は驚いています。

さとうきび2.JPG  さとうきび1.JPG

 また、国語では、説明文「世界にほこる和紙」を学習しています。和紙の特徴や良さを文章から読み取った後、1組の多美子先生から、実際に使われているさまざまな和紙を紹介して頂きました。(卒業証書・便せん・一筆書き用便せん・免状・御朱印帳など)

↓多美子先生から説明を聞いています

和紙4 (2).JPG  和紙4.JPG

↓手に取って見ている子ども達です「ざらざらしている」「厚みがあるね」など感想はさまざまです

和紙5.JPG  IMG_8181.JPG

 本物に触れることで、また、少し考えや見方が深まりました。生活の中に取り入れていくと、また違った楽しさが感じられるかもしれませんね。

 

 

≫ 続きを読む

2022/11/16   admin

大きくそだて(2年生)

 生活科の「わたしたちの『やさい』ばたけ」の単元で、野菜の勉強が始まりました。そこで、野菜を実際に植えて観察していきます。今日植えた野菜は、「じゃがいも」です。子ども達は「種いも」の「たね」の存在にビックリする子(じゃがいも一個、植えることを不思議そうに感じる子)や、「おばあちゃんも植えているよ」と、生活の中で身近に感じる子などさまざまでした。これから、みんなで観察して「じゃがいも」の生長と実の付き方を学習します。いろんな不思議や発見があると思います。楽しみです。

 ↓畑は、まだ夏野菜を植えているので、袋での栽培に挑戦します。

じゃがいも5.jpg      じゃがいも2.jpg

 ↓みんなで袋に穴を開けたり、土の配分を考えたりしました。

じゃがいも7.jpg    じゃがい64.jpg

 みんなの「じゃがいも」が、大きくたくさんできるといいですね。観察がんばります。

 

≫ 続きを読む

2022/11/14   admin

まちにまった 運動会 もうすぐです 

 13日の日曜日は、運動会です。練習が始まって3週間、子ども達の意欲も運動会を成功させようと高まってきています。今週は、学級閉鎖もあり、まだまだ続くコロナ禍を実感しました。運動会の持ち方も、変更せざる得ない状況でした。また、先週・今週と雨続きで、思い切った練習が運動場でできていませんが、体育館で頑張っています。ご声援よろしくお願いします。

↓体育館での運動会練習の様子です

3年2.JPG  3年.JPG

低学年の廊下には、「てるてる坊主」が下がっていました(運動会晴れますように!)

6年1.JPG  2年2.JPG

↓各学年の教室やワークスペースには、運動会のスローガンやめあてが掲示され、運動会一色です

4年1.JPG  1年.JPG

3年4.JPG  2年.JPG 

 毎日の体育着のお洗濯や、励まし声ありがとうございました。当日も、よろしくお願いします。

 

 

≫ 続きを読む

2022/11/11   admin

環境に優しい「EM菌」を増やすことに挑戦!

  先週の木曜日(27日)に、4年生と5年生を対象に、環境学習でEM菌の働きを学びました。講師の先生方は、EM研究機構の皆さんです。

 2校時は体育館でEM菌の働きと増やし方を習い、3校時は、各教室に戻り、一人ずつ500mlのペットボトルに水と糖蜜・EM菌をまぜ「EM活性液」をつくりました。2週間から3週間ほどで使用できるようになります。

 学級では、2・3日に一回は、ふたを開け空気抜きをします。ペットボトルの中でEM菌が活発に働いています。

↓糖蜜とEM菌と水を混ぜているところです      ↓各学級で実践しています

EM2 (2).JPG  EM6.JPG 

       ↓各学級で「増やし方」の説明を聞いています

EM2 (1).JPG  EM5.JPG 

↓糖蜜の甘い香りが教室にひろがりました  ↓作った後は、「なぜ環境に優しいのか」テレビ視聴

EM3.JPG  EM4.JPG

 増やした後は、プールに投入します。とても楽しみです。EM研究機能の皆さん、ありがとうございました。 

 

≫ 続きを読む

2022/11/01   admin

頑張ったブロック音楽発表会(北中城・中城・西原)

  

 ブロック音楽発表会(北中城・中城・西原の3地区)が、10月17日(月)に開催されました。本校からは、独唱の部に棚原ひまりさん、合唱の部に6年2組さんが、参加しました。独唱の棚原ひまりさんは、「もみじ」をソプラノのすき通ったすんだ声で歌うことができました。素晴らしかったです。

IMG_1485.JPG  IMG_1507.JPG  

 また、6年2組さんは、歌詞の内容が伝わるような、思いを込めた合唱を披露することができました。指揮は担任の喜屋武勇二先生で、伴奏は神田徠姫さんです。神田さんは、仲間の声を聞きながら素敵な伴奏をしていました。

IMG_1518.JPG  IMG_1505.JPG

 本番まで、毎日練習を頑張ってきました。練習の成果を発揮できました。皆さん、よく頑張りました。

 

 

 

≫ 続きを読む

2022/10/28   admin

正門の門扉が開け閉めスムーズに!

 正門の門扉がかなり重く、開けることや閉めることが至難の業でした。そこで、川満商会の川満隆雄さんに相談したところ、すぐ修理して下さいました。劣化も含めてもともと車輪とレールの幅のサイズが合わないらしく、レールから外れて、重く動きにくくなっていました。 

↓修理している様子です

IMG_1022.JPG  IMG_1023.JPG

↓全部の車輪を点検し掃除して下さいました     ↓はずれないように枠をつけて頂きました

IMG_1024.JPG  IMG_5488.JPG

 スムーズに開け閉めができるようになりました。川満さんお忙しいところ、ありがとうございました。

≫ 続きを読む

2022/10/24   admin

学校支援ボランティアの結成!

 本校には、たくさん方々が訪問し子ども達の授業を支えて下さっています。各学年、たくさんの講師の先生方と学びを深めています。また、保護者や地域の方、本校保護者のOBの皆さんも読み聞かせに来てくれたりしています。ありがとうございます。さらに、今度は学習支援や生活支援、見守りなども含めて、「学校支援ボランティア」を結成致しました。8名の方が登録して下さっています。全校児童に朝会で、放送室からオンラインで紹介させて頂きました。

↓自己紹介の様子です

IMG_1387.JPG  IMG_1389.JPG

IMG_1391.JPG  IMG_1393.JPG

IMG_1396.JPG  IMG_1398.JPG

 当日は来れない方もいらっしゃったので、お名前だけご紹介させていただきました。子ども達の学習支援、生活支援、見守りをなどをお願いしています。とても助かっています。ありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いします。

≫ 続きを読む

2022/10/24   admin

楽しかったお父さん、お母さんとの学年行事!

 先週の金曜日(14日)に、1学年の学年行事が行われました。久しぶりに多くの保護者の皆さんが体育館に集まり、親子で「ボール運び」「伝言ゲーム」を楽しみました。子ども達は、朝からとてもワクワクして楽しみにしていました。みんなで、準備体操をし体をほぐしてから始めました。

↓伝言ゲームのやり方を聞いています       ↓準備体操

IMG_1723.JPG  IMG_1700.JPG

↓お父さん・お母さんのとなりでウキウキです ↓ボールをミニコーンの上に、アイスのように乗せて運びます

IMG_1698.JPG  IMG_1727.JPG

       ↓簡単そうに見えて、けっこう難しいのかな?   

IMG_1726.JPG  IMG_2462.JPG

 お父さん・お母さん、お忙しい中参加して頂きありがとうございました。子ども達のいい表情がたくさん見れました。今後もご協力よろしくお願いします。

 

≫ 続きを読む

2022/10/20   admin