玉ねぎちゃん
幼稚園では、色々な野菜に興味を持って、そこから「食べてみたいな」「不思議だな」を実感してほしくて、栽培活動をよく行います。
先日、年長さんが玉ねぎの植え付けを行いました。
ゴーヤーを育てた時とは違い、今回は一人一鉢で自分の玉ねぎを育てます。
たまねぎの球根を見て「可愛い!」と女の子。
「たまねぎちゃん」と名前を付けていました。
「おおきくなってね」と優しくお水をかけています。
おおきく、おおきく、おおきくな~れ!
北中城幼稚園の風景
本校併設の北中城幼稚園の風景をお知らせします。
幼稚園では、色々な野菜に興味を持って、そこから「食べてみたいな」「不思議だな」を実感してほしくて、栽培活動をよく行います。
先日、年長さんが玉ねぎの植え付けを行いました。
ゴーヤーを育てた時とは違い、今回は一人一鉢で自分の玉ねぎを育てます。
たまねぎの球根を見て「可愛い!」と女の子。
「たまねぎちゃん」と名前を付けていました。
「おおきくなってね」と優しくお水をかけています。
おおきく、おおきく、おおきくな~れ!
職員室にいると、よく飛び込みでお店屋さんが来てくれます。
「安いですよ~」
「美味しいですよ~」
「絶対買ってくださ~い」
などなど。
今週は焼きそばとコーラのセットと
ゼリーを売りに来てくれました。
そしてそして、先週は室内バーベキューに招待されました!
こどもたちは言葉のやりとりを楽しんだり、工夫して製作に取り組んだりしています。
自分たちが今まで経験した事や印象に残っていることすべてが遊びに繋がっています。
年長さんの運動会練習がスタートしました。
今日はエイサーです。
先生の振付を真似して覚えます。
まだ数回しか練習していないのに、もう覚えている子がたくさん!
「やりたい!」と興味を思ったこどもたちの集中力はすごい!!!
先週の木曜日。
行って来ました~県総合運動公園!
天気が心配されましたが、みんなの願いが通じたのか、はれ!ハレ!晴れ!
バスで公園へ向かいましたが、初めてバスに乗る子もいて、ここもまた楽しみの一つの様でした。
遊具まではみんなで歩きます。
公共の場所(みんなの場所)という事もこどもたちに話をし、並んで歩きます。
目の前に遊具が見えてくると歓声があがりました☆
あそぶ前に先生と約束。
大事な事です。
ではでは、遊ぶぞーーーーー!
途中水分補給休憩をはさみながら、たっぷり遊ぶことが出来ました。
最後はお楽しみのお弁当タイム。
気の合う友達と好きな場所で、大好きな人が作ってくれたお弁当を頂くのは、きっと最高だったに違いない!
楽しく過ごした後は、みんなで掃除です。
来た時よりもキレイに!の気持ちでごみ拾い。
帰りのバスでは、まだまだテンションが高くお話する子。
ぐっすり寝ている子。
色々でした。
みんなで初めての園外保育。
怪我もなく無事に帰ってくることが出来ました。
保護者の皆様。
準備等ありがとうございました。
またみんなでお出かけしたいな。
天候が心配されましたが、無事に入る事が出来ました!
1組さん
2組さん
保護者の皆様。
プールの準備等、ありがとうございました。
全身を使って遊んだので、弁当後からウトウトする子がちらほら(笑)
ゆっくり体を休めて下さいね。
今日はプールの日。
幼稚園に登園する時から水着を着て「早く入りたい!」!と張り切っている子。
「泳げないからちょっと心配だな~」と不安そうな顔の子。
色々でしたが、いざプールに入ってみると・・・。
ニコニコ笑顔になってくれました。
うさぎ組
あひる組
今週から3名の実習生が頑張っています。
積極的にこどもたちに関わり、3名とももうすっかり人気者です。
ご自宅でもお話がでてくるかと思います。
お話聞いてみて下さいね。
「こどもが大好き」
「こどもたちと一緒に成長したい」
それが一番大切です。
こどもたちとたくさん関わって、色んな事を学び、吸収してほしいと思います。
約1か月間、よろしくお願いします。
夏休みの間にお家でたくさんお祝いをしてもらったかと思いますが、今度は幼稚園のお友達と一緒にお祝いです♪
年長さんの様子
年少さんの様子。
誕生会は自分たちで進めます。
先生は、後ろからちょっとだけサポートです。
出し物は夏休みに預かり保育のみんなが練習したエイサー。
もうすぐ始まる運動会練習の時には、小さな先生として、みんなを引っぱってもらいます。
最後は園長先生からの絵本読み聞かせのプレゼントです☆
敬老の日にちなんだ絵本でした。
みんなジーっと見つめて聞いていました。
8月生まれのお友達、保護者の皆様。
お誕生日おめでとうございます。
今日から2学期が始まりました。
みんな~会いたかったよ~♪
まずは始業式。
〇夏休みの出来事
〇2学期頑張りたい事
などを、自分の言葉でみんなに伝えます。
ドキドキ緊張するけど、頑張りました!
次に園長先生のおはなしです。
年少さん
年長さん
しっかり園長先生を見てお話を聞く姿がカッコいいです。
そして、
①よく食べること
②よく遊ぶこと
③不思議をたくさん探すこと
2学期にがんばることを約束しました。
そして始業式の後は・・・外遊び~!!!
やっぱり、私たちはこどもたちの声を聞くと元気をもらえます。
よく遊ぶこと
不思議をたくさん探すこと
よく食べること(お弁当準備ありがとうございました)
よしよし!いい感じ♪
2学期も宜しくお願いします。