北中城幼稚園の風景

北中城幼稚園の風景

本校併設の北中城幼稚園の風景をお知らせします。

そろそろやってくる?!

12月に入るとこどもたちはなんだかソワソワし始めます。

だって、そろそろやって来るんですもの~。

 

玄関では、預かり保育のこどもたちが飾りつけをしたクリスマスツリーがみんなをお出迎え。

 

IMG20221207122900.jpg

 

飾りつけをしながら、プレゼントの話や鼻歌を歌う子もいました♪

みんな楽しみですよね!

 

そして、もう一つ。

IMG20221209111030.jpg

自分の欲しいプレゼントを書いて飾りました。

 

サンタさ~ん!

北中城幼稚園のお友達の所に来てね~。

≫ 続きを読む

2022/12/06   幼稚園更新

何屋さんにしようかな

カレーパーティーの材料を買い物に出かけてから、幼稚園では小さなお店があちこちで出店されています。

これはチャンス!

こどもたちの遊びの中に、少しだけ先生たちの声かけが加わると・・・

幼稚園全体にお店屋さんが広がりました!

 

年少さんと年長さんが一緒にグループを作り、何屋さんにしようか話し合っています。

「洋服屋さんがいい」

「おもちゃ屋さんは?」

「ごはん屋さんにしようよ!」

中には「お家屋さん?!」なんてアイディアも出ていました。

 

自分のやりたいお店が決まっていき、商品作りの始まりです。

 

IMG_3542.JPG IMG_3543.JPG

 

モンブラン

IMG_3544.JPG 

 

うどん

IMG_3549.JPG

 

弁当

IMG_3558.JPG 

 

お寿司

IMG_3551.JPG

 

カップケーキ

IMG_3550.JPG 

 

キャンディー

IMG_3547.JPG

 

洋服も出来上がってきています。

IMG20221207102554.jpg

 

お子様ランチ?(先生作)

IMG_3545.JPG 

 

お店屋さんごっこの日まであと7日。

≫ 続きを読む

2022/12/01   幼稚園更新

縄跳び挑戦会

11月下旬。

年長さんが、2学期縄跳び挑戦会を行いました。

今回は年少さんが応援に駆けつけてくれました。

 

先生が縄跳びクリアの回数を発表します。

DSCN4350.JPG

 

緊張している子

「こんなの余裕だよ~」と話す子

 

そして、挑戦会スタートです!!!

DSCN4355.JPG

 

みんな、いまの自分の力を出し切りよく頑張りました。

 

自分の力を試す。

友達と一緒に同じ目標に向かって頑張る。

そして時には競い合う。

 

3学期にも挑戦会があります。

また新たな目標に向かって頑張れ、みんな!

≫ 続きを読む

2022/11/29   幼稚園更新

11月うまれの誕生会♪

11月うまれのお友達をみんなでお祝いしました。

一人ずつのインタビューでは、ちょっぴり緊張気味でしたが、嬉しい気持ちはたくさん!!!

1669445424812.jpg

 

その後はお祝いの出し物です。

 

縄跳びやぽっくりを頑張っている所を見せたり、

IMG20221125102312.jpg

 

IMG_3595.JPG

 

 

ダンスを踊ったり。

IMG20221125102641.jpg

 

その様子を真剣に見ているこどもたち。

1669445412946.jpg

 

今月も楽しい時間をみんなで過ごせました。

 

11月うまれのお友達、保護者のみなさま。

お誕生日おめでとうございます。

≫ 続きを読む

2022/11/25   幼稚園更新

いつもありがとうございます♡

11月23日は勤労感謝の日。

たくさんの人がいろんな場所で仕事をしている事を知り、関心を持ち感謝する。

こどもたちとどんな仕事があるのか話をした後、プレゼント作りをしました。

 

まずは幼稚園での「いつもありがとうございます」

IMG_3562 - コピー.JPG

 

次は小学校での「いつもありがとうございます」

IMG20221122092849.jpg

 

喜舎場公民館での「いつもありがとうございます」

IMG_3990.JPG

 

村役場での「いつもありがとうございます」

DSCN4319.JPG

 

給食センターへの「いつもありがとうございます」もありました。

 

最後に働いてくださっているみなさんへ。

1669624555846.jpg

 

これからもよろしくお願いします。

≫ 続きを読む

2022/11/24   幼稚園更新

フラフープ挑戦会

先日、年長さんが2学期フラフープ挑戦会を行いました。

数日前から「チャンピオンに俺はなる!」と気合十分の年長さん。

登園後も練習を頑張っていました。

 

いざ、挑戦会へ!

 

DSCN4304.jpg

 

DSCN4303.JPG

 

終了の笛の音が鳴ると、「よっしゃーーー!」と喜ぶ子。

悔しそうな表情を見せ、うずくまる子。

こどもたちの頑張りが伝わります。

 

1組チャンピオン

DSCN4313.JPG

 

2組チャンピオン

DSCN4309.JPG

 

継続は力なり。

チャンピオンになった子もチャンピオンになれなかった子も、どの子も全力を尽くした事には変わりありません。

みんなよく頑張りました。

 

来週は縄跳び挑戦会です。

年長さん、応援してますよ。

≫ 続きを読む

2022/11/22   幼稚園更新

たくさんあそんだよ

今日は小学校へ遊びに行きました。

 

みんな楽しそうにじっくり遊んでいます。

DSCN4278.JPG

 

ジャングルジムに登って、イエイ!

DSCN4280.JPG

 

「せんせい、見ててよ~」

DSCN4283.JPG

 

木登りが上手な年長さん

DSCN4288.JPG

 

ちょっと疲れたからタイヤの上で休憩中~

IMG_8161.JPG

 

幼稚園に戻って来ると、「せんせい、あのね・・・」と小学校での出来事をたくさん教えてくれました。

 

外でたくさん遊ぶと気持ちいいね☆

≫ 続きを読む

2022/11/21   幼稚園更新

粘土あそび最強説

幼稚園で粘土遊びを行うには様々なねらいがあります。

「感触を楽しむ」

「指先を使い脳を刺激する」

「完成を考えて見通す力や想像力を養う」

 

これは年少さんの作品です。

 

ドーナツ

IMG_3556.JPG

 

おばけ

IMG_3554.JPG

 

ゆきんこ

IMG_3555.JPG

 

いいことだらけの粘土遊びは最強~♪

≫ 続きを読む

2022/11/17   幼稚園更新

カレーパーティー♪

いよいよやってきました~!

「今日でしょ!早くカレーパーティーやろう!」と朝からそわそわしているこどもたち。

 

職員室前からいい香りがしてくると・・・もちろん集まってきました。

シンメーナービ(大鍋)を初めて見る子もいて、「なんじゃこりゃ~」とビックリ。

IMG_3490.JPG

 

カレールーを入れて、みんなでおまじない。

「おいしくおいしくおいしくな~れ☆」

IMG_3498.JPG

 

グツ・グツ・グツ・グツ

InkedIMG_3493_LI.jpg

 

そしておいしいカレーが出来ました☆

評議員の方々をご招待し、こどもたちと一緒にいただきます。

InkedIMG_3515_LI.jpg

 

みんなで一緒にごあいさつ

IMG_3534.JPG

 

「おいし~♪」

「このじゃがいも、私が切ったやつ!!!」

「あまーーーーーーーーい」

笑顔で話すこどもたち。

おかわりもたくさんしましたよ。

IMG_3537.JPG IMG_3538.JPG

 

IMG_7992.JPG

 

自分たちで作ったカレーは格別ですね!

 

帰りに年長の男の子が「ねえ先生。カレーパーティーしてくれてありがとう」と一言・・・。

幼稚園の思い出の一つとして、なってくれたらいいな。

 

やってよかった、カレーパーティー♪

≫ 続きを読む

2022/11/15   幼稚園更新

美味しいカレーを作るぞ!

今日のこどもたちは、カレーパーティーの準備の話で盛り上がっています。

 

「お家で皮をむく練習してきたよ」

「やったこと無いから緊張する・・・。」

「いつもお手伝いしてるから、楽勝~♪」

「たまねぎって涙が出るんでしょ?!」

などなど。

 

年少組は人参担当

IMG_3484.JPG

 

IMG_3486.JPG

 

年長組はたまねぎとじゃがいも担当

IMG_3488.JPG

 

IMG_3487.JPG

 

野菜を手に、香りや手触りを確かめたり、人参の色を見て「色水作れるかも?!」など、こどもたちからの発見がたくさん。

中には、自分からたまねぎを目に近づけている子もいました笑

ドキドキしながらも、先生の話をしっかり聞いて下準備をすることが出来ました。

 

保護者のみなさま。

エプロン等の準備、ありがとうございました。

 

明日は、美味しいカレーを作るぞ~!!!

≫ 続きを読む

2022/11/14   幼稚園更新