学校風景

学校の風景

10月5日(月)耳から読書

10月1日(木)から16日(金)まで校内読書旬間です。

本日は「耳から読書」として、校内放送を使って全校一斉の朝会を行いました。

選んだ本は「どろぼうがっこう」

IMG_1746.JPG

放送室から教職員がアナウンスします。

ディレクターはA図書館司書

ナレーターは、音読のエースH教諭

効果音はT音楽専科が努めます。

IMG_1734-01.JPG 

各教室では絵本(場面)を写し出しています。

IMG_1739-06.JPG 

子どもたちは集中して聞いています。

IMG_4061.JPG

本の選択など企画、ナレーション、音楽が見事にマッチング

こんな催しを子どもたちに提供する本校の職員を誇りに思います。

今日も図書室は子どもたちで一杯です。

≫ 続きを読む

2020/10/05   admin

9月24日(木)幼稚園の教育実習から学ぶ

小学校に隣接する北中城幼稚園の保育実習を参観しました。

2名の実習生が本園で学んでいます。

今日は保育の実際

指導案を立てて保育実践中

参観していると、幼稚園と小学校のつながりがよく分かります。

 

教師の示したペープサートに合せ、自動車の名前を発表しながら、リズムにのって歌っています。

教師が持っているのは「フォークリフト」のペープサート、消防車、トラック、、、と続きます。

IMG_1698-1.JPG

小学校では1学年の国語で「自動車くらべ」を学習します。説明文の基礎です。

 

次は教師による「読み聞かせ」

IMG_1702-1.JPG

読み聞かせは、幼児の絵本や物語や本への関心を高め、「読書活動」の基礎を培います。

幼稚園と小学校、育ちと学びが繋がっていることを幼稚園の教育実習から実感しました。

≫ 続きを読む

2020/09/24   admin

9月23日(水)初任者研修の充実

北中城小学校に配置された二人の初任者研修が進んでいます。

9月、10月に国語の授業(物語文、説明文)を公開するため、教材研究を深めています。

IMG_1684-1.JPG

幸い、本校は沖縄県教育委員会教育委員、放送大学准教授の蔵根美智子氏の協力を得て、国語を専門的に学ぶ機会に恵まれています。

右から蔵根美智子氏、学んでいる2名の教師、担当指導教諭

IMG_1688-1.JPG

今日は教材研究の後、4年生のクラスに入って話をしていただきました。

5分という短い時間に、子どもの学ぶ意欲を育む「キャリア教育」の話をして下さいました。

IMG_1689-1.JPG

蔵根美智子氏は子どもの良いところを具体的に褒め、賞賛されます。

児童の目がきらり輝きました。

私たちも、蔵根氏からたくさん学び、学び獲得したことを子どもたちに還元できるよう頑張ります。

 

 

≫ 続きを読む

2020/09/23   admin

9月17日(木)エイサー

午後2時30分から北中城中学校の代表生徒が北中城幼稚園を訪問してエイサーを披露してくれました。

幼稚園、小学校、保育所の幼児・児童が見学しました。

さすが中学生。迫力が違います。

<北中城中学校代表生徒によるエイサー>

IMG_1666.JPG IMG_1665.JPG

<見学の様子>

IMG_1668.JPG IMG_1667.JPG

北中城中学校代表のみなさん。ありがとうございました。

明日北中城中学校で開催される「スポコン」本番も大成功ですね。

 

 

≫ 続きを読む

2020/09/17   admin

9月16日(水)校内研修

本日は全職員参加の校内研修。

令和2年度の全国学力・学習状況調査を分析しました。

この調査は「テスト」ではなく、あくまで「調査」。

結果を分析し、先生方の「授業改善」に生かすのが狙いです。

今回は、本校の正答率が中頭地区の平均から-5P以上差がある問題を分析しました。

<各学年がチームで問題を分析>

IMG_3870.JPGIMG_3869.JPG

<その後改善点や具体的な手だてを発表し共有する>

IMG_3874.JPGIMG_3876.JPG

大切なのは点数ではなく、どこが課題で、その解決のためにどうするかを皆で共有し、指導に生かすこと

そしてそれが「できているのかどうか」の見届けと確認

「指導と評価の一体化」です。

本校は校内研修を地道に行い、授業を改善し、学力向上を推進していきます。

 

 

≫ 続きを読む

2020/09/17   admin

9月10日(木)二年生からお礼

二年生からお礼のメッセージが届きました。

「いつもみにきてくれてありがとう。」

「こちらこそ。イケメンに描いてくれてありがとう。」

校長室がパッと明るくなった今日の午前中でした。

IMG_1645.JPGIMG_1647.JPG

拡大すると、

IMG_1646-1.jpg

IMG_1648.JPG

北中っ子は、給食を食べて、午後も頑張ります。

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2020/09/10   admin

9月8日(火)こんなコーナーを作ってみました。

学校の良い点の一つは図書館があること。

本が沢山あります。

子どもたちには目的に応じて本を探したり、好きな本を見つけたり、

できるだけ多くの本に触れて欲しいです。

そこで、校長室前にこんなコーナーを作ってみました。

IMG_1638.-00jpg.jpg

さっそく、子どもたちの声が聞こえます。

読書は、全ての基礎・土台、豊かなこころ、確かな学力、、、

全てに繋がっています。

≫ 続きを読む

2020/09/08   admin

9月3日(木)研修は続くよどこまでも。

台風の後も予定通り授業公開。

今日は初任者研修中のI教諭による算数。

積極的に授業を公開し、皆に意見をもらっています。

授業者も参観者も授業改善につなげる校内OJTを進めています。

IMG_1613-1.JPGIMG_1616-2.JPG

毎回10名以上の教師が参観します。今日の授業の指導助言は、算数が専門の新垣博貴教頭が行います。

IMG_1611.JPG

教員である間、研修は永遠に続きます。学び続けます。

研修は続くよどこまでも。

 

≫ 続きを読む

2020/09/03   admin

9月3日(木)台風後の清掃は全員で。

台風9号が通過しました。

緑に覆われている北中城小学校は、木の枝や葉っぱが散乱しています。

こんな時は朝から全員で清掃。

特に教師の率先垂範・師弟同行を大切にしています。

IMG_1598-1.JPGIMG_1599-1.JPG  

IMG_1597-1.JPGIMG_1603-1.JPG

学校は一瞬できれいになりました。

学ぶ環境が整いました。さあ、これから授業頑張ります。

 

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2020/09/03   admin

8月21日(金)全国学力・学習状況調査

北中城小学校は、6年生に令和2年度の全国学力・学習状況調査を実施。

本年度は、本調査の実施については各学校の判断ということですが、

本校は、本調査を通して、先生方の「授業改善」に反映させること、

これまで学んできたことが定着しているかを確認し、基礎的基本的事項や、

活用する力などを確実に身に付けさせて児童を中学校へ送る等の理由から実施しています。

6年生は、真剣に問題に向かっています。

最後まで、あきらめず、やり通す!

IMG_1573-1.JPGIMG_1575-1.JPG

校内には6年生を応援する掲示物があります。大きいです。

IMG_1569.JPG

頑張れ!北中城小の6年生!

 

≫ 続きを読む

2020/08/21   admin