一緒に絵本に触れませんか?
2学期も絵本読み聞かせがスタートしました!
読み聞かせ時間前には、座ってスタンバイ。
毎週木曜日のこの時間、こどもたちは(先生達も)とても楽しみにしています。
お父さん、お母さんだけではなく、おじいちゃんやおばあちゃんの読み聞かせもお待ちしております。
北中城幼稚園の風景
本校併設の北中城幼稚園の風景をお知らせします。
2学期も絵本読み聞かせがスタートしました!
読み聞かせ時間前には、座ってスタンバイ。
毎週木曜日のこの時間、こどもたちは(先生達も)とても楽しみにしています。
お父さん、お母さんだけではなく、おじいちゃんやおばあちゃんの読み聞かせもお待ちしております。
1年生に入学する前に、色々な検査を受けます。
とても大切な検査です。
視力検査は1学期にも経験したことがあり、もうプロ並みに上手な年長さん笑
聴力検査は、初めての子が多く不安そうな子もいましたが、先に検査が終わった子が「大丈夫だよ」「怖くなかったよ」と教えてくれ、友達の気持ちに寄り添っている様子が見られました。
優しさが感じられますね。
不安がっていた子も検査が終わった後、「俺は耳の検査、クリア~って言われたよ!」と得意気に教えてくれました。
あと半年で1年生になる年長さん。
何だかちょっと寂しくなる先生でした。
まだ早すぎですね笑
現在、実習生3名が頑張っています。
初めは実習生もこどもたちも緊張している様子でしたが、次第に表情が柔らかくなっていきます。
特にこどもたちは、「〇〇〇せんせい~、一緒にあそぼう!」「ねえ、一緒にお弁当食べよう!」などなど、積極的。
中には遠くから実習生を見つめている子もいます。
そんな子にいち早く気付いて、声をかけてくれる実習生。
約1か月間、色々なことに挑戦して頑張ってください。
こどもたちにも実習生にも充実した時間になってくれたらと思います。
幼稚園にこどもたちの元気な声が戻ってきました~☆
(と言っても、預かり保育のお友達は毎日登園していましたが笑)
朝の登園の様子です。
「せんせい、久しぶり~」
「早く幼稚園に行きたかったよ~」
「会いたかった~」と友達同士ハグをしている子も♡
そして始業式です。
「2学期に頑張りたいことを発表できる人~?」の言葉に、
「ハイ」
「ハイ」
「ハイ」
とどの子も手を挙げ、やる気が伝わってきます。
園長先生から、「お友達や先生の話を聞ける子はカッコいいね!」とのお話があり、一人の年少さんの女の子を紹介して下さいました。
照れた様子でしたが、きりっとカッコいい!!!
みんなから自然と拍手が起こりました。
始業式の後は、クラスで夏休みの楽しかったことや、2学期についてのお話がありました。
暑さはまだまだ続きますが、体調に気を付けて楽しんでいきたいと思います。
みなさま、2学期もどうぞよろしくお願いします。
現在沖縄本島地方に暴風警報が発令されました。
それに伴い本日は預かり保育一日臨時休園とします。
○8月2日(水)についての対応
・午前6時30分までに暴風警報が解除された場合は、預かり保育実施
・午前6時30分までに暴風警報が解除されなかった場合は、終日臨時休園
・ケータリング注文無し(預かり保育実施・利用の際は弁当持参)
今後の台風の動向については、テレビやラジオ、インターネット等でご確認下さい。
保護者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
今日は1学期終業式。
まずは1学期頑張ったこと、できるようになったことを発表しました。
次に園長先生のお話です。
そして、8月で任期満了となるバスの運転手さん。
運転手さんには目をつぶってもらい、秘密のプレゼントを渡し、みんなの「だいすき♡」を受け取って頂きました。
本当にお世話になりました。
最後に1学期で幼稚園を退園する園児も紹介。
寂しくなりますが、みんなから「がんばってね~」のプレゼントを贈りました。
終業式の後は、お待ちかねのカレーパーティー♪
添乗員さんの「美味しくな~れ」の魔法がたくさん入っています。
一人ずつ、カレールーも入れま~す。
出来上がったカレーはお客さんの皆様方によそっていただきました!
では、みんなで「いただきます!!!」
「おいし~☆」
「おかわり2回目~」
「持って帰っていい?」
「もう食べられないよ~」
などなど会話も弾みとても楽しい時間を過ごす事ができました。
入園してきて約3か月。
「お家がいい~」と泣いていた子も、今では玄関で「バイバ~イ」が出来るようになりました。
1学期、どの子も自分なりのペースで成長しています。
たくさんたくさん褒めてあげて下さい。
本当によく頑張りました。
保護者の皆様。
幼稚園教育活動にご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。
2学期、げんきなこどもたち、そして保護者の皆様にお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
(夏休み期間中、ホームページはお休みします)
7月20日(金)
絵本読み聞かせ2回目です。
今回は4名の保護者の方々が来てくださいました。
「読み聞かせ始まるよ~」の声かけに、急いで集まってくるこどもたち
保護者の方々とのやりとりを楽しんでいます。
笑いあり、
笑いあり、笑いあり。
来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2学期も、絵本読み聞かせの参加をお待ちしています。
カレーパーティーに向けて、今日は下準備をしました。
昨日購入した野菜を切りますよ~。
先生たちと一緒にゆっくり挑戦です。
ピーマン
人参
そして、玉ねぎ皮むき係からの・・・
上手にむけました~!
今年は幼稚園で獲れた夏野菜「ゴーヤー」も入れますよ~
中のわたをきれいに取って、
カットカット!
明日の準備は完了です。
クラスを覗いてみると、こんな光景が☆
皮むき後に掃除をしている子や
友達がエプロンを着るのを手伝っている子発見!
優しさもたくさん注入して、明日は美味しいカレーが出来ますように☆
行って来ました。
カレーパーティーに必要な野菜の買い物体験です。
今年も「しおさい市場」の皆様にご協力いただきました。
ワイワイがやがや楽しくお買い物です。
「ピーマンと人参ください!」とうさぎ組さん
「玉ねぎください」と年長さん
ちょっぴりドキドキしたけど、野菜ゲットできました。
その後は、しおさい公苑で遊びました。
明日は野菜の下準備です。
頑張ります!