学校風景

2023年5月

民生委員・児童委員の皆さんと朝のあいさつ運動!

 今日は、北中城村の民生委員・児童委員の皆さんが、子ども達と一緒に朝のあいさつ運動に参加してくれました。登校する子ども達は、知っている民生員さんを見かけると、笑顔であいさつしたり抱きついたりしていました。地域で関わって下さっているのがよく伝わってきました。

↓正門と裏門に分かれて、児童会のみなさんとあいさつ運動をしているところです。

朝の登校4.JPG  朝の登校の様子1.JPG

朝の登校2.JPG  朝の登校3.JPG

↓あいさつ運動のあとは、朝会で各地区の民生委員・児童委員のみなさんの紹介とお仕事の内容を話して下さいました。

紹介1.JPG  DSC_0188.JPG

↓北中城村の民生委員・児童委員の皆さんです。

民生員の皆さん.JPG

 これからも、ご協力よろしくお願いします。今日はありがとうございました。

 

≫ 続きを読む

2023/05/17   admin

AEDの職員研修会!

 本日職員研修会として、AEDトレーニングを実施しました。今回の講師も昨年に引き続き南西医療機器の皆さんにお願いしました。学校の中で事故が起きた場合に備えて、迅速に対応できるように連携して取り組みました。 

↓南西医療機器の皆さんです。            

IMG_7024.JPG  IMG_7015.JPG

           ↓30秒ごとに交代して心肺蘇生を行いました。

IMG_7010.JPG  IMG_7013.JPG

IMG_7017.JPG  IMG_7019.JPG

IMG_7020.JPG  IMG_7021.JPG

IMG_7022.JPG  IMG_7027.JPG

 AEDも新機種に変わりました。今後も定期的に確認していきたいと思います。南西医療機器の皆さんありがとうございました。

≫ 続きを読む

2023/05/16   admin

学校がきれいになりました!

 昨日、父母教師会の美化作業が行われました。草刈り、運動場の整備、花壇の掘り起こし、プール清掃など、多くの保護者の皆さんの参加で作業がスムーズに進みました。学校がきれいになりました。ご協力ありがとうございました。 

 ↓子ども達も参加してくれました       

体育館裏1.JPG  体育館裏2.JPG

            ↓運動場観覧席もさっぱりして気持ちよくなりました。

運動場観覧席1.jpg   運動場観覧席2.JPG

LINE_ALBUM_美化作業_230515_5.jpg  体育館3.JPG

↓花壇の土の掘り起こしです    ↓運動場では、古い釘の抜き取り作業をしました

花壇1.jpg  運動場1.JPG

           ↓お父さん達によるプール清掃(最終仕上げ)です。

プール2.jpg  プール1.jpg

 美化作業へのご参加ありがとうございました。来週には、村教育委員会の学校計画訪問が予定されています。きれいな環境でお迎えすることができます。ありがとうございました。

 

≫ 続きを読む

2023/05/15   admin

しっかり磨けているかな?

 今週から歯科検診が始まっています。今日は、3・4年生が歯科校医の比嘉信吉先生に検査してもらいました。本校は「虫歯なし」の子が多いので、良い歯を保てるようにこれからも支援していきます。

↓比嘉先生に検査してもらっています。

IMG_7001.JPG

↓どの学級も静かに自分の番を待っています。

IMG_7002.JPG

 昨年度までは、コロナ禍だったので歯みがき指導が思うようにできませんでした。今年度は、6月頃に2年生、11月頃に1年生に実施する予定です。

≫ 続きを読む

2023/05/12   admin

上手に渡れたかな?

 今日は、1年生の「交通安全教室」がありました。交通安全協会の仲田さんから、横断歩道の渡り方を教えてもらいました。簡易の横断歩道を体育館に設置し実際に渡る練習をしました。みんな上手に渡ることができました。また、信号機のない横断歩道の渡り方もしっかりと教えて頂きました。

↓子ども達を引きつける説明で楽しく学びました。  ↓実際に渡っています

質問1.JPG  横断1.JPG

↓北中城村商工会女性部の皆さんから「環境に優しい石けん」も頂きました。

商工会1.JPG  横断2.JPG

↓「にゅうがくおめでとう」のメッセージが入った袋を、一人一人に手渡してもらいました。

石けん配布.JPG  石けん.JPG

↓商工会女性部の皆さんです。

商工会女性部.JPG

 子ども達が交通ルールを守り安全に過ごせるように、地域の皆さんが見守って下さっているのを感じます。交通安全協会の仲田さん、商工会女性部の皆さんありがとうございました。

≫ 続きを読む

2023/05/11   admin

田んぼづくりにチャレンジ!

 5年生の総合学習は、「米から見える世界」のテーマで一年間学習します。そこで、今年度は、実際に田んぼをつくり、そこで生長する稲を観察しながら、「米作りと環境」「お米の歴史」「品種」「害虫・益虫・ただの虫」「土づくり」「食べ方や料理」「流通」等を学習していきます。早速、先生方の力を借りて「田んぼづくり」がはじまりました。

↓荻道に空いている土地をお借りすることができました。先生方で草刈り作業をしているところです。

草刈り2.JPG  草刈り1.JPG  

↓田んぼの先生に本校の保護者、後藤道雄さんをお願いしています。後藤さんには田んぼづくりから全面的にご協力頂いています。ご家族総出でお手伝いしてもらっています。

草刈り3.JPG  棚田2.JPG

↓田んぼに水をはった後、子ども達は「苗作り」と「しろかき」という作業から関わっていきます。

棚田1.JPG

 後藤さんのご指導のもと、深い学びがはじまります。よろしくお願いします。

  

≫ 続きを読む

2023/05/10   admin

今年もドリームウォール掲げます(ただいま準備中)

 今年もドリームウオールに子ども達の夢を掲げます。今回もボランティアの皆さんに、子ども達が「夢」を書く板にペンキを塗って頂きました。ありがとうございました。

↓板にペンキを塗っています。

S__174391301.jpg  S__174391299.jpg

↓中庭の「ケンケンパー」が薄くなっていたので、こちらも塗り直して頂きました。

S__174391304.jpg  S__174391303.jpg

↓さらに、タイヤのペンキも薄くなっていたので、塗って頂きました。(きれいに化粧直しできました)

S__174391306.jpg  S__174391305.jpg

↓今回、参加して下さった皆さんです。ありがとうございました。

S__174391307.jpg

 作業をしてくれた日は、子ども達が遠足に出かけ、学校を留守にしていました。遠足から帰ってきたら、ペンキ塗り立ての「ケンケンパー」と、タイヤに子ども達は大喜びでした。ボランティアの皆さんありがとうございました。

≫ 続きを読む

2023/05/09   admin

今日からプール清掃です(EM菌の効果は?)

 毎年、水泳学習が5月中旬からはじまります。そのため、連休明けにはプールの清掃があります。今日から6年生がプール清掃を始めていますが、今年は様子がちょっと違います。

毎年藻が発生し、床にこびりついてなかなかきれいにならなかったのですが、今年はつるんとした感じで剥がれていきます。また、すこしデッキブラシでみがくと白くなりました。昨年、4・5・6年生がEM活性液をつくってプールに投入しました。効果が出ているようです。

                ↓掃除する前のプールの様子です

IMG_6739.JPG  IMG_6738.JPG

↓6年生2クラスによる清掃作業です。6年生も喜んで作業していました。  

S__25001986.jpg  S__25001988.jpg

↓EM菌の力を実感しました。

S__25001989.jpg  S__25001991.jpg

 今日は、EM研究機構のみなさんも様子を見にきて下さいました。ありがとうございました。

≫ 続きを読む

2023/05/08   admin

みんなで歓迎!「1年生を迎える会」

 今日は、「1年生を迎える会」を行いました。1年生は、少しずつ小学校のしくみに慣れてきました。最初は教室に入るのを渋っていた子も少しずつ教室に入れるようになってきました。今日は、2年生から6年生までの児童が歓迎の呼びかけやダンスを披露してくれました。真剣に見入っている1年生でした。

    ↓6年生と手をつないで入場です(みんな恥ずかしそうにしていました)

入場2.JPG  入場1.JPG

           ↓1年生から6年生まで体育館に集合しました

1年生ひな壇.JPG  体育館の様子.JPG

             ↓各学年の呼びかけとダンスです

4年.JPG  IMG_3136.JPG

            ↓6年生からは「かぶと」のプレゼントがありました

6年2.JPG  6年1.JPG

↓児童会の「歓迎のあいさつ」です(学校に慣れましたか? お友達はできましたか? 困ったことがあったら、なんでも聞いて下さいね)

おわりのあいさつ.JPG  歓迎のあいさつ.JPG

 どの学年も「困ったら、なんでもきいてね?」と声かけていました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

≫ 続きを読む

2023/05/02   admin

「おおごまだら」のからだのつくりを学びました!

 先週水曜日に、ひまわり1・2組の子ども達が、城間健二先生をゲストティーチャーにお招きして「おおごまだら」の体のつくりを学びました。子ども達は、「おおごまだら」の成虫やさなぎをしっかりと観察しました。観察した後は、成虫を自然に帰してあげました。初めての体験で大喜びでした。

↓「おおごまだら」の卵の様子や「からだのつくり」について説明がありました

講話1.JPG  講話2.JPG

↓「おす」と「めす」の見分け方や「さなぎ」についても、説明してもらいました

講話3.JPG  講話4.JPG

↓下の写真は、蝶の持ち方です。子ども達は、同じように指で羽をはさみ、空に向かって放してあげました。

放蝶1.JPG  放蝶2.JPG

             ↓放した後は、歓声がわきました。

放蝶3.JPG  放蝶4.JPG

↓飛び立つ『おおごまだら』に「げんきでね!」と呼びかける子もいました。

放蝶5.JPG  放蝶4.JPG

 これから、生活の中で蝶を見るときは、体験したことを思い出してじっくりと見てくれると思います。城間健二先生、ありがとうございました。

≫ 続きを読む

2023/05/01   admin