学校風景

2023年2月

子ども達のタブレット活用!

 今日は、子ども達のタブレットの活用状況をお伝えします。授業観察に行くと、4年生、3年生、2年生がタブレットを活用していました。2年生は、算数の問題にチャレンジしています。3年生は、総合的な学習の時間にタブレットを使って調べ学習をしていました。また、4年生は、発表するための資料作りや原稿をかいているようです。静かな教室で、どの子も自分の課題に取り組んでいました。

↓4年生(友達の発表の様子を参考にしています)↓2年生(算数の問題にチャレンジ)

4年2.JPG  2年2.JPG

              ↓3年生の調べ学習

3年3.JPG  3年.JPG

 子ども達は、タブレット操作に慣れています。次年度はもっと多様な活用ができそうです。

≫ 続きを読む

2023/02/28   admin

学校がきれいになりました!

 昨日、環境美化作業が行われました。今回は、環境美化委員の保護者の皆さんや職員で行いました。ご覧のように、草刈り作業を中心に行い、とてもきれいな学校になりました。ありがとうございました。

288102.jpg  288105.jpg

 ↓体育館裏の様子です  →きれいになりました

5257.jpg    5258.jpg 

↓図書館裏の様子です     

5259.jpg    5260.jpg

↓英語ルームとなりの畑です

5261.jpg    5262.jpg

↓正門の脇の法面部分です

5263.jpg    5264.jpg

 見ていると、清々しい気持ちになります。ありがとうございました。

   

≫ 続きを読む

2023/02/27   admin

5年生の十三祝い!

 5年生の学年行事として、「十三祝い」を22日に行いました。沖縄では、数え年で13歳になると行われる行事で生年祝いの一つです。たくさんの保護者の皆さんが参加して会を盛り上げて下さいました。

↓幕開けの「かぎやで風」は琉舞の先生(外間さん)から習いました ↓司会をして下さった神田さんです

IMG_0017.JPG  IMG_0487.JPG

            ↓各学級の出し物で楽しんでいます

IMG_0087.JPG  IMG_0032.JPG

↓各クラスとも頑張って練習しました        ↓5年の担任紹介です

IMG_0181.JPG  IMG_0030.JPG

↓サプライズで先生方や保護者の皆さんもダンスに挑戦しました!↓スライドショーを鑑賞

IMG_0435.JPG  IMG_0250.JPG

 1年間の活動をスライドショーにしてみんなで鑑賞し、成長を確認しました。子ども達からは感謝のお手紙を。保護者の皆さんからは、メッセージを書いた色紙をプレゼントしてもらいました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

≫ 続きを読む

2023/02/24   admin

新一年生の「おまねきかい」!

 1年生が、北中城幼稚園の園児を招待して「おまねきかい」をしました。4月から新一年生になる園児を前にして、小学校での勉強の内容を紹介しました。

IMG_6202.JPG  1組1.JPG

↓1組さんは、「漢字の紹介」や「ことばかくれんぼ」「クイズ」や「早口言葉」を紹介しました

1組2.JPG  1組3.JPG

↓2組さんは、国語の単元「くじらぐも」の群読や「早口言葉」を紹介しました

2組1.JPG  2組2.JPG

↓3組さんは、たし算やひき算の問題を紹介していました

3組1.JPG  3組2.JPG

↓4組さんは、「校歌」を歌ったり、「キラキラ星の合奏」や「リズム遊び」を紹介しました

4組1.JPG 4組2.JPG

↓5組さんは、なわとび(前飛び・後ろ飛び・駆け足飛び・あや飛び)や昆虫太極拳のダンスを紹介しました

5組1.JPG 5組2.JPG

 みんな一生懸命準備しました。司会の子ども達は、「北小に入学するのを楽しみに待っています。入学したら、一緒に遊びましょう」と園児のみなさんに伝えました。園児のみなさんもとても喜んでくれました。入学するのが楽しみなようです。

≫ 続きを読む

2023/02/22   admin

「夢を叶える黄金の5ヶ条」子ども達に響いています!

 「夢を叶える黄金の5ヶ条」の砂川正美さんのお話を、低学年(1年生~3年生)の子ども達にも聞いてもらいました。前回は、1月11日に高学年向けにお話ししてもらいました。とても好評だったので今回もお願いしました。高学年に負けず劣らず聞く姿勢がとてもいい子ども達です。砂川さんのお話は、1月の学校だよりでもご紹介させていただきましたが、自分の夢を叶えるために、5つの事に取り組むこと。砂川さんは低学年の子ども達にもわかりやすく丁寧に話しました。

↓砂川さんの4人の息子さんの夢は、「甲子園に出場して活躍すること」でした→4人とも甲子園に出場しています

砂川正美さん1.JPG

5ヶ条→①夢を決めて紙に書くこと ②夢が実現したかっこいい自分を想像すること ③あいさつの達人になること ④コロコロ大作戦をすること ⑤「ありがとう大作戦」を実行することです

砂川正美さん2.JPG

↓お話が終わって、感想を発表しているところです(たくさんの手が挙がりました)

砂川正美さん3.JPG

 コロコロ大作戦とは、はきものを並べることです。子ども達は「5つのうち、今できていない3番目を頑張ります」とか、「5番のありがとう大作戦は人にやるものだと思っていたけど、いつも使っている道具などにもするんだということがわかりました。」などの感想がありました。下校時間になると、コロコロ大作戦を実行している子がいました。砂川さんが帰る頃には、砂川さんに「今日はありがとうございました。」と大きな声であいさつする子もいました。子ども達の心に何らかの形で響いているようです。

≫ 続きを読む

2023/02/21   admin

うれしい お知らせです!

 昨年の夏、aozora CUP gusukuJAM という、イベントが「しおさい公苑」で開催されました。コロナ禍で疲れている子どもと大人のために開催されたものです。子と親が一緒になって遊べる場所や、子ども達の居場所作りのために行われています。昼の部は、子ども達のバスケットボールや野球、陸上、ダンスなどのスポーツ。夜の部では大人の皆さんのエイサーやコンサートなどが催されました。その収益の一部を本校の「120周年プロジェクト」の一部に役立ててほしいと役員の方々が来校して下さいました。

 収益の一部は、本校のマスコットコンテストで、選ばれた4人の作品を、クリアファイルにするために活用させていただきます

↓青年会長の金城さん、商工会会長の喜納さん、イベントの責任者の新里さんです

IMG_6159.JPG

↓選ばれた子ども達の作品です

IMG_6154.JPG

↓児童会担当の職員が説明しています

IMG_6155.JPG

 とても嬉しいです。ありがとうございました。クリアファイルは子ども達に配布する予定です。

 

≫ 続きを読む

2023/02/17   admin

やさいをたべよう!

 昨日(16日)、今日(17日)と2年生の食育の授業を実施しました。給食の残量を減らす目的もありますが、意識してやさいを食べていこうとすることが今日のめあてです。

↓給食の食感の残量を最初に確認しました    ↓これはやさいの断面図です

体のどの部分が調子よくなるの?.JPG 野菜の断面図.JPG  

↓土の中の野菜と土の上の野菜に分けています    ↓ほうれん草は土の上の野菜です

土のどの部分野菜.JPG 土のどの部分のやさい2.JPG

↓じゃ、れんこんはどこ?       ↓体の調子を整える野菜は、土の中?それとも土の上の野菜?

レンコンは?.JPG どう思う?.JPG

 活発な答えや質問が飛び交い、みんなで食べられるように作戦を立てていきました。県の副読本の「くわっちーさびら」も活用しながら学習しました。栄養士の先生は栄養を考えて作っているお話をしてくれました。今日の給食の残量はほとんどのこっていなかったそうです。素晴らしい。

≫ 続きを読む

2023/02/16   admin

5・6年生 沖縄県学力到達度調査の実施!

 県内一斉に5・6年生を対象にした、沖縄県学力到達度調査が昨日(14日)実施されました。本校でも、2校時と3校時に国語と算数を実施しています。5・6年生はこれまで、復習や補習指導を行いながら、繰り返し練習問題に取り組んできました。下の写真は、問題に取り組んでいる様子です。みんな頑張っています。

↓2校時は国語です

到達度テスト1.JPG

↓3校時は算数の問題に取り組んでいます。

到達度テスト2.JPG

 5・6年生の皆さん、よく頑張りました。お疲れ様でした。

≫ 続きを読む

2023/02/15   admin

第48回九州アンサンブルコンテスト 金賞!

  2月11日の土曜日に、第48回九州アンサンブルコンテストが開催されました。場所は、那覇文化芸術劇場なはーと大劇場で行われました。本校は、打楽器六重奏で出場し、金賞を頂きました。なんと、九州2位でした。代表の6名は、放課後はもちろんの事、お昼の休み時間も特訓していました。おめでとうございます。

↓結果発表終了後の様子です

IMG_6150.JPG

↓賞品とトロフィーです

IMG_6147.JPG

 子ども達の次の目標は、2月25日(土)に開催される金管バンドフェスティバルです。次も頑張れー。

≫ 続きを読む

2023/02/13   admin

かぜとあそぼう!

 1年生の生活科の授業の様子です。「かぜとあそぼう」の単元で実施しました。ビニールにそれぞれ絵を描き、ひもをつけるだけの簡単な凧ですが、高く高くよく飛びました。凧作りでは、女の子は、お花の絵や虹の絵、男の子は忍者やゲームのキャラクターを描いたりして、楽しんでいました。今日は風もあり、子ども達は高く飛んだ凧を見て大喜びでした。

↓風をうまくキャッチした凧は、高く飛んでいます

IMG_6141.JPG  IMG_6140.JPG

↓どうすれば高くあがるのかな?(ひもの操作を工夫しています)

IMG_6138.JPG   IMG_6143.JPG

IMG_6139.JPG    IMG_6142.JPG

 風と遊ぶことができました。大喜びの子ども達でした。

≫ 続きを読む

2023/02/09   admin