学校風景

2021年9月

授業風景

休校が空け、授業再開して4日目。

授業の様子をお伝えします。

まず、勉強とともに体を動かすことはとても大切

体育館では1年生が距離をとって体つくりの運動です。

1.JPG

日本語通級教室では個別指導を行っています。

教えているのは本校のバイリンガルH教諭です。英語で授業ができます。

5.JPG 2.JPG

タブレットはもはや当たり前。何の違和感もありません。こちらは5年生理科、台風の動きを見ています。

3.JPG

6年生は国際理解の授業。JICAさんとオンラインで繋いで会話しています。

4.JPG

こちらは定番型、2学年主任H先生の授業。子どもたちが集中しています。

子どもの考えを引き出すのがとても上手い!学びあい、対話のある授業。

こんな授業を見て若い先生たちは学んで欲しい・・・・。

6.JPG

今、学校は工夫しながら、子どもの学びを進めています。

学校の様子は是非、学校に足を運んでいただいて、直接見て欲しいです。

条件が整えば、1日も早く、授業参観日など学校を公開したいと思っています。

 

≫ 続きを読む

2021/09/09   admin

給食にエビフライが・・・。

二学期の給食が始まって3日目。

たとえ黙食でも、子どもたちにとって給食はやっぱり楽しみでしょう。

しかも今日のメニューにはエビフライが・・・。車エビだそうです。タルタルソース添え

今日の給食です。

1.JPG

本校の若手教諭Y村出身のK.Kさんに聞いたところ、子どもの時、給食にエビフライがでた記憶はないとのこと。

やっぱり北中城の給食はすごいです。

今週は欠席者が多いので、こんなに余っているクラスもあります。

2.JPG

黙食中なのでいまのところ教室は静かなのですが、これから争奪戦がはじめるのはまちがいない・・・。

一方、低学年(1年生)の教室はとても静かです。ゆっくり食べています。

黙食を守っています。

3.JPG

 

≫ 続きを読む

2021/09/08   admin

タブレット学習進んでます。

タブレットを活用した授業が各学年で行われています。

3年生をのぞいてみると・・・

「ロイロ・ノート」を使って・・・。

子どもたちの習得スピードはとても速いです。

心配なのは、むしろ先生達の方かも・・・???

4.JPG

≫ 続きを読む

2021/09/08   admin

黙食と黙清掃

緊急事態宣言中の授業再開につき、学校はいっそうの感染予防対策に努めています。

学校全体で行っているのが、黙食と黙清掃です。

黙食とは、給食中はおしゃべりしないで集中して食べること。

本当は、会話しながら楽しく給食を食べたい。

でも、今は我慢です。

黙食の様子です。写真は5年生 

3.JPG

続いて黙清掃です。お話しはしていません。黙って清掃です。黙々清掃とも言います。

2.JPG

話はそれますが、今日の給食のメニューはこれでした。沖縄伝統の料理特集

1.JPG

黙食でなければ、こんな話をしていたのでしょうか?

「今日は全部沖縄じゃん!」

「今日は雑炊だから早くお腹がすくはずね」

「沖縄といえばゴーヤーチャンプル!豆腐もおいしいね」

「ウムニーって何?」

「紅芋を煮たものじゃね?」

※右上、黒く見えるのがウムニーです。ちなみに紫色です。

「黒糖は持って帰ってお土産にする?」

給食時間、職員室での大人の会話を参考にして、子どもバージョンにしてみました。

 

 

 

≫ 続きを読む

2021/09/07   admin

タブレット使ってます!

各教室を回っていると

タブレットを授業で使っている学級が増えていることがわかります。

写真は1年生、算数の授業

子どもたちは真剣に課題に取り組んでいます。

4.JPG

 

 

≫ 続きを読む

2021/09/07   admin

順調にスタート!

今日から二学期がスタートです。

今日はみんな両手に荷物がいっぱい・・・。宿題かな?タブレットも・・・

まずは検温からスタートです。

1.JPG

始業式は放送です。

一学期の終業式が台風でできなかったので、まず一学期に頑張ったことを2年生が発表してくれました。

Yさんは「1年生を迎える会」について頑張ったことを

Kさんは「春のえんそく」で楽しかったこと

Uさんは「キュウリの収穫」についてキュウリを育てて食べたことを

Oさんは「プールの学習」についてできるようになったことを発表してくれました。

そして4年生代表のOさんは「頑張ったことをもっと増やして、年下の子のお手本になりたい」と発表してくれました。

成長がわかります。

3.JPG

各教室ではきちんと背筋を伸ばしてお話しを聞いています。

2.JPG

最後は6年生代表、児童会のAさんが見事に挨拶を行いました。

「運動会に向け、全員で練習に一生懸命取り組み、応援に来て下さる家族に頑張っている姿を披露したい」

そうです。

子どもたちの発表は見事です。

私たち職員も、気持ちを新たにして、子どもの思いにしっかり応えたいと思います。

おかげさまで順調なスタートが切れました。

引き続き、感染症予防対策などご理解とご協力をお願いします。

≫ 続きを読む

2021/09/06   admin

待つわ。

9月6日(月)の二学期開始にむけて、子どもたちを迎える準備が整いました。

まず、職員全員で毎朝行う清掃から

6.JPG 3.JPG

高学年チームは教材園を耕しています。かなり固そうです!学力向上推進主任のE先生、腰の入りが甘い!

4.JPG 5.JPG

事務室では、学校で大活躍するコーン(駐車禁止など)に北中城小と表示する作業をしています。

2.JPG

今日はY村T小学校のC先生から差し入れがありました。

みんな大好き「ちんすこう」です。いろいろな味があります。食べて頑張ります!

1.JPG

さああとは子どもたちを待つばかり、

やっと会えます!

私待つわ♪ いつまでも待つわ♬

 

 

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2021/09/03   admin

着々と・・・

9月6日(月)の授業再開に向けて準備を進めています。

まず、村役場農林水産課の力をお借りて教材園を耕しました。

これまで育ててきた夏野菜の次は、だいこんとジャガイモの栽培に取りかかる予定です。

4.JPG

ある学年ではこんな掲示も・・・

2.JPG 1.JPG

今日はこんな光景も見られました。

キリ短の合格発表を見ているのではありません。

3.JPG

学童のみなさんです。北中城小発祥のドリームウオールの見学だそうです。

授業開始が待ち遠しいね!

≫ 続きを読む

2021/09/02   admin

今度こそ・・・。

9月6日(月)の授業再開に向けて学年会が充実しています。

午前中は、オンライン授業に向けたタブレットの使い方研修会を開催。

急ピッチで進めています。

午後は学年会。

休校期間が長引いたため、内容を厳選して授業を行う必要があります。

こんな時こそ試されるのが学年の協働体制です。

何ができるようになるのか、何を学ぶのか、どのように学ぶのか

共通実践のための確認を行っています。

6.JPG 4.JPG

5.JPG 3.JPG

北中っ子を迎える準備も進んでいます。

2.JPG 1.JPG

 

≫ 続きを読む

2021/09/01   admin