学校風景

学校の風景

児童会とのミーティング!

 今年の児童会のスローガンは、「どんな時も前向きに進み、成功の道を切り開く北中っ子」です。児童会の皆さんは、各学級の意見をまとめ、以上のようなスローガンを作成しました。行事の多い2学期です。スローガンにもあるように、前向きに、みんなで協力して成功の道を切り開いていきたいと思います。

          ↓給食時間をいただきながら、ミーティングしています。

IMG_8169.JPG  IMG_8170.JPG

↓夏休みに集まりました。2学期の具体的な取り組みを提案しています。タブレットを使って、提案資料を作成しました。

IMG_8426.JPG  IMG_8425.JPG 

 2学期は、学校が楽しいと思える環境にしていきたいとの思いから、異学年でのスポーツ交流会や、明るい雰囲気にするためのパワーアップした「あいさつ運動」を行います。また、6年生の委員会活動も活発に取り組んでいきます。 

≫ 続きを読む

2023/08/28   admin

ただいま工事中!

 夏休みから、農具小屋周辺の擁壁の工事と和式トイレを洋式トイレに取り替える工事が始まっています。工事車両や大型トラックの出入りもあるので、始業式で安全確認を行い、各教室で安全指導と簡易トイレの利用について説明を行いました。

             ↓農具小屋裏の擁壁の工事の様子です。

IMG_8447.JPG  IMG_8448.JPG

           ↓北棟(1年・4年・6年)のトイレ工事の様子です。

IMG_8452.JPG  IMG_8453.JPG

↓1年・4年・6年の皆さんが使うプレハブのトイレです。(ひまわり3組さんの裏にあります。)

IMG_8451.JPG  IMG_8450.JPG

 北棟校舎のトイレ、体育館のトイレを工事しています。その後、南棟校舎(2年・3年・5年)の工事にうつります。

≫ 続きを読む

2023/08/25   admin

今日から2学期がスタートしました

 今日から2学期のスタートです。体育館で始業式を行いました。久しぶりに学級のみんなと顔をあわせ、笑顔いっぱいの子ども達でした。2学期もどうぞよろしくお願い致します。

               ↓校歌を元気に歌っています。

IMG_8434.JPG  IMG_8435.JPG

↓児童会代表あいさつです。夏休みの思い出や2学期の抱負を発表してくれました。

IMG_3485.JPG  IMG_8437.JPG

↓新しい仲間が2名増えました。早く学校に慣れるといいですね。どうぞよろしくお願いします。

IMG_3506.JPG  IMG_3495.JPG

          ↓今日は、各学級ゆったりと過ごしていました。

IMG_8445.JPG  IMG_8443.JPG       2学期がスタートしましたが、熱中症が気になります。今日から29日までは、気温がかなり高くなる予報が出ています。熱中症対策をしっかりと行いながら、様々な取り組みを進めていきたいと思います。2学期もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

≫ 続きを読む

2023/08/24   admin

今日は、一学期終業式!

 今日は、一学期の終業式の日です。体育館で全校児童が集まって、終業式を行いました。一学期の思い出や取り組みを2年生と4年生が発表してくれました。いろんな取り組みを通してどの学年も成長しています。2年生も4年生も素晴らしい発表でした。

             ↓みんなで校歌を歌っています。

IMG_3437.JPG  IMG_3436.JPG

↓2年生の発表です。作文発表や生活科の活動の様子、算数でひまわりの種を1000まで数えたこと、鍵盤ハーモニカを吹けるようになったことなどを、工夫を凝らして発表しました。

IMG_3442.JPG  IMG_3447.JPG

↓野菜を育てるのが上手い2年生です。    ↓きれいな音色で演奏していました。

IMG_3450.JPG  IMG_3458.JPG

↓4年生代表の発表です。「1年生を迎える会」での楽しかったことや、6年生への思いを綴って発表していました。4年生から見た視点で表現していてとても良かったです。

IMG_3464.JPG  IMG_3465.JPG

 一学期間、学級・学年でいろんなことに取り組みました。一人一人成長のしかたは違いますが、どの子にも成長が見られます。保護者の皆さん・地域のみなさんのご協力ありがとうございました。

≫ 続きを読む

2023/07/20   admin

田んぼへGO!(5年生)

 6月5日に田植えをしてから、45日が経過しました。久しぶりに稲の観察に来ています。稲は50㎝ほどに生長し、茎の数も増えていました。田んぼの先生の後藤さんは、現在は根っこが張る時期なので、深水にしている事や、田んぼの水がお湯になるくらい熱くなるので、アオウキクサやアオミドロを田んぼに入れて増やしていることを話して下さいました。そうすることで水温を下げているということでした。害虫や益虫も確認できました。子ども達は、今日の田んぼの様子をタブレットでうつし、生長の様子をまとめていきます。 

          ↓タブレットで田んぼの様子をうつしています。

20230719_092604.jpg  20230719_092607.jpg

↓ヤゴの抜け殻も稲の葉にくっついていて、トンボの種類も豊富でした。

20230719_092718.jpg  20230719_094200.jpg

↓葉っぱを丸めた中に、害虫の幼虫がいました。学校に帰ってから田の虫図鑑で調べます。↓ウキクサで水温を下げています。

20230719_093237.jpg  20230719_094822.jpg

 元気な稲は、Vの形になって伸びています。夏休み開けの観察が楽しみです。

≫ 続きを読む

2023/07/19   admin

4年生のアイマスク体験!

 4年生の総合学習は「福祉」について学んでいます。14日の金曜日に「アイマスク体験」をしました。講師の先生は、金城彩花先生です。アイマスク体験をすることで、少しでも目の見えない方の状況を知って欲しいと伝えていました。彩花先生は、1校時から6校時まで各学級で講話して頂き、6校時には、学年ワークスペースで全体の振り返りを行いました。丸一日、4年生のみなさんと交流しました。

↓金城さんの自己紹介の様子です。 ↓アイマスクの代わりにマスクを使用しました。

金城彩花さん.JPG  アイマスク1.JPG

↓最初の課題は、机の上に置かれている「ある物」を触って、「何か」を当てていきます。実際に触って当てる子とアドバイスする側に分かれて行いました。

体験5.JPG  体験3.JPG

↓担任の先生が、机の上に「ある物」を置いていきます。最初は簡単な物から、複雑な形の物になり、触っても、よくわからないものなっていきました。

アイマスク2.JPG  6校時振り返り.JPG

 マスクで目を覆った途端、「不安だー」と大きな声で話す子がいました。金城さんは、目の見えない人は、触ったり、音を聞いたり、においを嗅いだりして、他の感覚をたくさん使うことを話して下さいました。多くを学んだ子ども達です。4年生の福祉についての体験学習は、まだまだ続きます。

≫ 続きを読む

2023/07/18   admin

スマホ・ゲーム依存について学びました!

 今日は、ネットいじめ・デジタル依存教育スペシャリストの高宮城修さんを講師にお招きして、「スマホ・ゲームの依存」についてご講話を頂きました。2校時に1・2年生へ、3校時には、3年生から6年生までの子ども達に講話をして頂きました。

↓1・2年生の子ども達もしっかりと聞いていました。長く続けるとより目になり、それが続くと今度はいろんな物を片目で見るようになるそうです。

低学年2.JPG  低学年1.JPG

↓画面を見るときは30㎝以上はなす。それから「脳を休めることが必要だよ」というお話の後に、2年生が「早寝早起きをして朝から頑張れるようにしていきたいです」と話してくれました。

低学年4.JPG  低学年3.JPG

↓高学年の様子です。スマホでの「いじめ」について、話しています。LINEアプリでは、知らないうちにいじめが起こっている事や、いじめられている子はいるのに、周りの子はいじめていることに気づいていないことも話していました。

高学年1.JPG  高学年3.JPG 

↓スマホ・ゲーム依存の怖さを話しています。

高学年2.JPG  高学年5.JPG

↓一番良いことは、脳を休ませる日を1日つくること。脳を休ませる時間をつくること。 

高学年4.JPG    

 読書は、とても良いとおっしゃっていました。気分転換できるようにしていきたいですね。また、来週から夏休みに入ります。ゲーム三昧にならないように、今日のお話を思い出して欲しいな。

≫ 続きを読む

2023/07/14   admin

自転車安全教室の開催!(4年生)

 今日は、4年生に自転車安全教室が行われました。沖縄警察署の仲田さんに安全な自転車の乗り方や自転車に乗る時の交通ルールをわかりやすく教えて頂きました。

↓小冊子を開きながら交通ルールの確認をしました。

IMG_8096.JPG  IMG_8101.JPG

↓DVDを見ながら、道路での危ない場面や安全に乗るためにはどうしたらいいかを確認しました。

IMG_8108.JPG  IMG_8094.JPG

 自転車安全利用五則には、(①自転車は書道が原則、歩道は例外。②車道は左側を通行。③歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行。④安全ルールを守る「飲酒運転・二人乗り・平行は禁止、夜間はライト点灯、交差点での信号遵守と一時停止・安全確認」、⑤子どもはヘルメットを着用)などがあります。みんなで守っていきましょう。自転車を持っている子は、ご家族でも確認お願いします。

≫ 続きを読む

2023/07/13   admin

みんなの願いが届きますように!

 七夕の日に、廊下に飾られている短冊をのぞいてみました。すると、「世界が平和になりますように」、「漢検がうかりますように」「ウクライナとロシアの戦争が終わりますように」「プロの野球選手になれますように」など、世界の平和を願うものや、自分の夢を実現したいこと、そして、学級の事などが書かれていました。日々一生懸命頑張っている子ども達の願いにかなうと良いですね。

↓1年生の教室です(できることが増えてきました)

IMG_7901.JPG  IMG_7995.JPG

                      ↓3年生の工作です。細かい作業に取り組んでいました。

IMG_7994.JPG  IMG_7924.JPG

↓鍵盤ハーモニカをお友達と一緒に練習中です。

IMG_7922.JPG  IMG_7994.JPG

 竹を準備して下さったのは、本村教育委員の城間健二先生です。城間先生ありがとうございました。

≫ 続きを読む

2023/07/12   admin

暑い中、がんばっています!

 今日は、3年生と1年生の運動場の体育を見学しました。トラックでは、3年生の皆さんが「ハードル走」を練習していました。みんな飛び方が上手で速かったです。暑い中でしたが、木陰で休んだり、水分をとったり熱中症予防をしながら取り組んでいます。

↓3年生の「ハードル走」です。

IMG_8031.JPG  IMG_8040.JPG

↓何度も何度も繰り返し飛んでいました。また、近くの木陰では、1年生がうんてい棒の練習をしていました。

IMG_8041.JPG  IMG_8034.JPG

↓1年生も何度も何度も、先生の補助で頑張りました。

IMG_8037.JPG  IMG_8033.JPG

IMG_8043.JPG  IMG_8038.JPG

 子ども達は、暑さに負けず取り組んでいます。

≫ 続きを読む

2023/07/11   admin