~2023年度までの「校内風景」

~2023年度までの「校内風景」について

北中城中学校での「校内風景」について2023年度までの情報はこちらに掲載しておりますので、御覧ください。

新たな気持ちで3学期を!

 新年を迎え、校舎内にも正月の雰囲気があちらこちらに。

 IMG_8626.JPG 

 IMG_8628.JPG  IMG_8624.JPG  IMG_8623.JPG

 年が改まると何故かしら清々しくなり、今年の目標を立てやすくなります。1月の生活目標は「決意を新たにしよう」。それぞれがそれぞれの目標を持って頑張ってくれることを期待します。あと2ヶ月あまりで生徒は卒業・進級です。

IMG_8625.JPG

 

<今日の給食> 

牛乳、彩りピラフ、キャロットスープ、手作りミートローフ

IMG_8629.JPG

≫ 続きを読む

2023/01/10   admin

県駅伝競走大会 北中城中初「九州大会出場権獲得」

 去る11月19日(土) 今帰仁村総合運総合運動公園を会場に、沖縄県中学校駅伝競走大会が開催されました。

 

 本校男子駅伝チームは、地区大会第2位で県大会へ出場。目標は県大会上位入賞し九州大会への出場権獲得。

rsIMG_8086.jpg rsIMG_8092.jpg

 当日の天気は晴れ、少々暑いくらいでした。6区間・全20km、1区と6区が4km、残りは3kmのコース。北中城中の強みはチームワークと全員が等しく走力を持っていること。その強みはタスキをつなぐごとに表れ、6区アンカーは3位・4位のデッドヒート。競技場内ゴール直前まで続いたデッドヒートは2秒差で勝利し見事3位入賞。北中城中初の九州大会出場権を獲得しました。九州大会は12月3日(土)、県大会と同じく今帰仁村で行われます。選手の健闘を期待します。

rsIMG_8103.jpg rsIMG_8105.jpg rsIMG_8108.jpg rsIMG_8114.jpg rsIMG_8117.jpg rsIMG_8120.jpg rsIMG_8122.jpg rsIMG_8142.jpg

 

 

<今日の給食> 

牛乳、ごはん、もずくのり、沢煮椀、厚揚げと野菜のみそ炒め

IMG_8145.JPG

≫ 続きを読む

2022/11/21   admin

学級クイズにマナー講座、アルバム用写真撮影

 昨日(11月15日)の学校の様子についてアップします。

 

 ひと月に一回の学年朝会、講話や表彰の他に生徒の発表もあります。昨日の1学年朝会では、生徒の司会による学級クイズが行われていました。「○組で一番多く加入している部活動は?」など各学級の様子を問題にし、答えを四択でスクリーンに写しだして生徒に挙手させるなど、なかなかの盛り上がりでした。クイズにより各学級の様子がよく伝わりました。自分たちで自分たちの学年を楽しくできる。いいですね!

rsIMG_8058.jpg rsIMG_8059.jpg

 

 1学年5・6校時の総合の時間は、地域の企業「ホテル コスタビスタ」の副総支配人の與儀さんをお招きし、職場体験学習に向けたマナー講座。いつもお世話になっています。学校での学びが、各々の将来の仕事(職業)につながることを期待します。

rsIMG_8067.jpg rsIMG_8069.jpg

 

 3年生は中学校もいよいよ終盤。昨日はアルバム用写真撮影。自分らの時代は真面目な写真ばかりでしたが、現代は表情もポーズも豊か。どんなアルバムになるか楽しみです。

rsIMG_8064.jpg

 

 中央公民館では「令和4年度 北中城村イングリッシュコンテスト」がありました。小学生から高校生まで、11名によるストーリー&スピーチ。本校から参加した生徒も頑張っていましたよ。日本語訳の資料があるので内容は理解できましたが、流暢な英語スピーチに耳は全然追いついていけず、唯々すごいと感じた時間でした。審査結果は後日発表です。

rsIMG_8070.jpg  rsIMG_8074.jpg rsIMG_8076.jpg

 

<今日の給食> 11月16日(水) 沖縄県「いもの日」

牛乳、もずく雑炊、パパイヤイリチ-、ウムニー、くだもの

IMG_8087.JPG

≫ 続きを読む

2022/11/16   admin

今年はじめての対面読み聞かせ!

 今朝、今年はじめての対面での読み聞かせがありました。コロナ禍の中、長くオンラインでの読み聞かせを行ってきましたが、コロナも落ち着きつつあることから、対面での読み聞かせを実施しました。久しぶりに生徒と顔を合わせての読み聞かせ、オンラインとは違い生徒の食いつきも上々。やっぱり対面が一番ですね。

rsP1320846.jpg rsP1320828.jpg rsP1320826.jpg rsP1320811.jpg

 

<今日の給食> 

牛乳、ピザトースト、チキンスープ、キャベツとコーンのソテー

rsIMG_8056.jpg

≫ 続きを読む

2022/11/14   admin

キャリア教育の視点を数学と音楽でも!

 県立総合教育センタ-のプロジェクト研究協力校教科代表授業 今日は数学と音楽の2教科で研究授業がありました。

 

 数学は、具体的な事象の中の2つの数量の間の関係を関数y=ax²で捉え、表やグラフや式を利用して問題を解決する学習。具体的課題は「電車が自動車に追いつくまでの時間をいろいろな方法で求めよう」。電車と自動車が動く様子のシミュレーションを生徒に提示することにより課題意識を持たせ、主体的な学びへとつなげていました。

rsIMG_7669.jpg rsIMG_7667.jpg rsIMG_7668.jpg

 

 音楽は、題材「クラスの想いをのせて歌おう」の最終授業。めあて「クラスの想いをのせて表現し歌うには?」の解決に向け、場面ごとの表現や歌詞の内容にふさわしい発音などの意識に加え、他者と合わせることで生れる統一感の気づきへとつなげる授業展開でした。

rsIMG_7673.jpg rsIMG_7675.jpg rsIMG_7678.jpg 

 

 どちらの授業も「キャリア教育の視点」(かかわり・ふり返り・やり抜く・見通す)が意識された授業でした。お二人の先生方、すばらしい授業ありがとうございました。

 

<今日の給食>

もちきびごはん、グンボーイリチー、チムシンジ、からし菜の白和え、牛乳

IMG_7666.JPG

≫ 続きを読む

2022/10/19   admin

進路が気になる秋&文化の秋!

 3年生は今日、明日と村学力調査があります。今日は国語、理科、英語。明日は社会と数学です。本学力調査結果は3年生が志望校を決定する上で貴重な参考資料となります。よって3年生も真剣そのもの。12月には生徒それぞれが志望校を固める三者面談もあります。もうそのような時期になったんですね。

rsIMG_7654.jpg rsIMG_7652.jpg rsIMG_7655.jpg rsIMG_7653.jpg

 

 本校の校内合唱コンクールが、10月26日(水)に沖縄市民会館で行われます。今日は3年生と1年生のリハーサルの日。リハーサルは5校時に3年生、6校時に1年生が体育館で行われました。さすが3年生、男子の声も安定し男女のバランスもグッド!本番はさらによいハーモニーを響かせてくれるでしょう。一方いつも元気な1年生ですが、みんなの前で歌うのは恥ずかしいのか声も少々小さめ。学年主任からは激励、音楽担当からは具体的なアドバイスをもらっていました。日頃の練習の成果を当日発揮してくれることを期待しています。

rsIMG_7657.jpg rsIMG_7658.jpg rsIMG_7660.jpg

 

<今日の給食>

野菜そば、パパイヤの甘酢和え、カステラ、牛乳

IMG_7656.JPG

≫ 続きを読む

2022/10/18   admin

バスケを楽しむためにも・・・!

 県立総合教育センタ-のプロジェクト研究協力校 今日の教科代表授業は1校時の1年2組の体育、バスケットボール単元の4時間目。本時の目標は、①ボールの基本操作のポイントを互いの動きの観察や対話から学び身につけよう ②フェアプレイを学ぼう の二つ。

基本技術の習得はドリブルとシュート、チェストパス。グループでの活動を基本に対話(学び合い)と観察によりポイント(コツ)をつかみ、自身の技術の向上を図っていました。フェアプレイについては「ルールを守ること」にとどまらず、「相手や仲間のプレー(健闘)を認めること」まで掘り下げ理解していました。

技能習得の活動はもう少し続きますが、技能の高まりとフェアプレイ精神があれば、ゲームもより楽しくなりますよ。

rsIMG_7627.jpg rsIMG_7632.jpg rsIMG_7635.jpg rsIMG_7637.jpg rsIMG_7640.jpg rsIMG_7639.jpg rsIMG_7641.jpg

 

<今日の給食>

ごはん、マーボー春雨、キムチ和え、黒糖ビーンズ、牛乳

IMG_7646.JPG

≫ 続きを読む

2022/10/17   admin

時代はプログラミング!

 県立総合教育センタ-のプロジェクト研究協力校 今日の教科代表授業は2校時の2年5組の技術。単元「おもしろいプログラミングをつくろう」のもと全8時間の8時間目。音と光、スイッチに反応するセンサーを内蔵した教材を使い、プログラミングにより音を出したり光ったり。グループで協力してつくるプログラミング課題は「こんなものがあったらいいよね」や「こんなものがあったらおもしろいよね」。各グループはアイディアを実現するためパソコンでプログラミング。できあがった作品は班ごとにプレゼンテーション、どれも個性豊かな作品でした。時代はプログラミング学習なんですね。スゴイ!

rsIMG_7594.jpg rsIMG_7596.jpg rsIMG_7600.jpg rsIMG_7609.jpg rsIMG_7610.jpg rsIMG_7613.jpg rsIMG_7615.jpg

 

<今日の給食>

さつま芋入り炊き込みご飯、小魚のから揚げ、すいとん、牛乳

IMG_7620.JPG

≫ 続きを読む

2022/10/14   admin

子どもたちが一生懸命になる良い授業でした!

 本校では今年、県立総合教育センタ-のプロジェクト研究協力校として、キャリア教育の視点での授業改善に取り組んでいます。今日の5校時は社会科の代表授業、学級は1年3組。単元は「アフリカ州『特定の輸出に頼るアフリカの経済』」、本時のねらいは「アフリカ州では、輸出用の農産物の栽培や鉱産資源の開発が盛んなことを資料から読み取り、特定の農産物や鉱産資源の輸出に頼った経済の課題を考察する。」でした。授業は、コンゴ共和国の「子ども兵士」の写真から始まり、携帯電話の重要な材料「コルタン」の世界産出量の50%を占める経済とのギャップから、アフリカの経済の課題について追究していました。写真や図を効果的に盛り込んだパワーポイント資料や、スマホに関するクイズ、カードワーク、新聞記事などを使ったメリハリのある授業展開に、子どもたちの主体的に授業に取り組む姿が見られました。授業のふり返りは「社会力アップシート」への記入。本時で印象に残ったキーワードとその理由を80字でびっしりとまとめ、全体での発表もしっかりしていました。子どもたちが一生懸命になる、良い授業を見せてくれました。

rsIMG_7576.jpg rsIMG_7577.jpg rsIMG_7578.jpg rsIMG_7579.jpg rsIMG_7580.jpg rsIMG_7581.jpg rsIMG_7582.jpg rsIMG_7584.jpg rsIMG_7585.jpg

 

<今日の給食>

ごはん、鶏肉のにんにく焼き、人参シリシリー、シカムドゥチ、牛乳

IMG_7575.JPG

≫ 続きを読む

2022/10/13   admin

いろいろな先生と学ぶ道徳!

 今日の5校時は全校一斉の道徳ローテーション授業。普段は担任の先生と学ぶ道徳ですが、今日から始まる道徳ローテンション授業では、学級担任以外の先生(隣のクラスの担任や担外の先生)が学級に入り道徳の授業を行います。ローテーション授業のねらいは、全職員で道徳授業を行うことにより、教育活動全体を通じて道徳教育を行うという意識を全員で持つことにあります。生徒の側からは、いろいろな先生と道徳を学ぶことで、普段とは違う道徳を新鮮に感じるのではないでしょうか。今日もそのような授業を多く見ることができました。先生も生徒も真剣に考える道徳授業をめざしたいものです。

rsIMG_7531.jpg rsIMG_7533.jpg rsIMG_7535.jpg rsIMG_7536.jpg rsIMG_7537.jpg rsIMG_7538.jpg rsIMG_7539.jpg rsIMG_7540.jpg rsIMG_7541.jpg rsIMG_7543.jpg

 

<今日の給食>

なすのミートスパゲティ、ブロッコリーソテー、ブルーベリーケーキ、牛乳

IMG_7527.JPG

≫ 続きを読む

2022/10/07   admin