学校の風景
5年生が自然学習に出発しました。
やっと実現しました。
本当なんだ、夢じゃないんだ!山登りの体験・・・(福山○治風)
出発式をおこなって、レッツゴー!
みんなでお見送り・・・
北小の良さですね。
安全に気をつけて行ってきます。
のちほど状況お知らせします。
4学年は「総合的な学習の時間」の探究テーマを
福祉・健康として学習しています。
今日はその一環としてアイマスク体験
講師には本年度もロービジョンライフ繁多川の金城彩花先生をお招きしました。
まずは先生のお話しを聞きます。
次に体験活動。
実際に見えない状況を体験しています。
これは何?
見える人の援助を受けながら。
総合的な学習の時間は探究的な活動が継続することが大切
そして、仲間と協働して課題を解決する。
今日のアイマスク体験がどう生かされ、課題解決につながっていくのかを見守りたいと思います。
朝の時間、3学年が体育館で学年朝会をしています。
挨拶運動のこと、表彰、生活のきまり、運動会のことなどをみんなで確認しています。
学年全体で足並みを揃えることはとても大切。
これまでやってこなかった集会がようやくできるようになりました。
少しずつ、確実に、通常の学校生活に戻っています。
運動会の演技の話をしていました。
3学年は、snow man を踊るそうです。
うちの先生方が踊れるか心配・・・。
V6ぐらいまでならなんとか・・・
「輪になって踊ろう」とか・・・
1年生が2021年度ピティナ・ピアノコンペティション入選の報告に来てくれました。
連弾初級Aの部です。
左から1年担任のY先生とYさん
同じく担任のZ先生とTさん
クラシック界のミラモンの紹介でした。
いつか演奏を北小児童の前で披露して下さいね。
本校の児童がいろいろな場で活躍する。うれしいですね。
これからも児童の活躍を紹介していきます。
今日の給食はみんな大好き「沖縄そば」
しかも野菜たっぷり。
九州で言えば「ちゃんぽん」でしょうか・・・。
どの学級も今日は一瞬で完食です。
本当はみんな「替え玉」したいかも・・・。
写真は5年生
自然学習が近づいています。
野菜そばを食べて、石川岳に登る体力をしっかりつけています。
3年3組C学級は、音楽の授業を屋外で行っています。
感染防止対策の一環です。
最近は涼しいし、本校は樹木が多いから日影もできる。
大きな音を出しても問題なし。
先生方は、工夫しながら授業を進めています。
本校ではいわゆる「家庭学習帳」とか「がんばりノート」のことを
「未来ノート」と呼んでいます。
理由は、自分で頑張って取り組んできた勉強が、子どもの未来に繋がるからです。
自分で目標を立て、頑張って、振り返って、また目標をたてることを大切にしています。
そこで、中央広場には各学年の「未来ノート」のお手本を、拡大して掲示しています。
見て学んで欲しいからです。
2年1組Y先生の学級は、家庭学習の進め方をお手本の掲示を使って説明していました。
「まねる」は「まなぶ」です。