学校の風景
今日は朝から雨模様・・・
運動場は北風が吹いているので体感温度は15度くらいでしょうか??
そんな中、北中っ子は元気に体育の学習に励んでいます。
縄跳びが連続何回できるか数えています。
先程本日の感染者は1,400名と報道がありました。
今できることは感染予防の徹底と、体を鍛えて免疫力を高めることでしょうか。
1月6日(木)
今日から授業開始です。
1年生は冬休みの出来事をみんなの前で発表し、質問を受け、答えています。
さて、本日の感染者が980名余と報道されています。
どうかこのまま授業が続けられることを願います。
学校では、お友だちがいて、先生がいて、一緒に遊んだり、勉強したりできますから・・・
御用納めの今日は快晴
運動場から元気な声が聞こえてきます
ヘイヘーイ! 地域の野球チームが練習しています。
リードの大きい一塁走者を、捕手が一塁に牽制し、一二塁間に挟んで刺す練習をしています。
私たちの世代は、一塁手といえば清原、二塁手は立浪、遊撃手は川相 捕手は谷繁でしょうか?
子どもたちは、ビシエド、菊池、坂本、甲斐でしょうね。
私たちがそうだったように、子どもたちの夢も「プロ野球選手」なのでしょうか?
野球に限らず集団競技では連係プレーは大切、基本に忠実に、そして反復練習を通してお友だち間の信頼関係を築いて欲しいです。
さて、年内の「学校風景」は今日までです。
年が明けましたら、また北中っ子の様子をお伝えします。
良い年をお迎え下さい。
今日は二学期終業の日です。
今回までは、放送で集会を行うこことしました。
児童代表の発表は3年生と6年生です。
3年生のIさんは二学期を振り返って、運動会で頑張ったこと、苦手だったけど頑張って克服したこと、3学期の目標について発表していました。
次は6年生
T・Hさんは「学力テスト」に向けて努力したこと
Sさんは修学旅行を通して学んだこと
T・Sさんは運動会のエイサーで工夫したこと
を発表していました。
放送集会を経て、各教室では学級活動です。
先生と一緒に振り返りを行って、新たな目標をたてます。
みんなよく頑張りました。
保護者のみなさま、ご支援ありがとうございました。
子どもたちに合唱の灯火を忘れて欲しくない一心と、少しでも音楽や合唱が誰かに与える影響を伝えたいという、本校音楽専科I教諭の強い思いから校内合唱コンクールを開催しました。
6年1組は「つばさをください」
6年2組は「いのちの歌」
6年3組は「いのちの歌」
曲は自分達で決めて地道に練習を重ねてきました。
こころを一つに、6年生らしいハーモニーのある合唱でした。
なお、この中から校内審査を経た後、1学級が北中城小学校の代表として、西原・北中城・中城ブロックの子どもたちと、各校にて授業内の鑑賞会と題して交流を行う予定です。
各学年・各学級において「お楽しみ会」が行われています。
運動大好き2学年は、学年全体で
学級対抗の「ボール運び」競走と
4クラス総当たりの「ドッジボール」大会
とても楽しかったようで、何勝したとか、何回当てたとかたくさん教えてくれました。
今年は、授業は明日までです。学校生活を楽しんでくださいね。
音楽室から歌声が聞こえてきます。
「ほほえみ 交わして 語り合い 落ち葉を 踏んで 歩いたね ♬」
高学年の定番「夢の世界を」です。
歌声につられて音楽室へ行ってみると、階段を上っているうちに、なんと
合唱から合奏の態勢に変っています。
曲は「キリマンジャロ」
めあては「曲想を生かして合奏しましょう」です。
演奏しているのは5年生
まったく学芸会のようです。